九州屈指の紅葉スポット★島原発★大分 中津紅葉めぐり「耶馬渓」「一目八景」「羅漢寺」「渓石園」「猿飛千壺峡」
コース番号 | 旅行代金 | 日程 | お食事 |
---|---|---|---|
E19129 | 9,888 円 | 日帰り | 羅漢寺 (耶馬渓御膳) |
ここがオススメ!このツアーのおすすめポイント!
当コースは島鉄バスターミナル出発となります
◆一目八景(ひとめはっけい)
若葉もみじの新緑から錦もみじの紅葉期まで、一年中鮮やかな景観を見せてくれる深耶馬溪の中心地にあります。
群猿山、鳶ノ巣山、嘯猿山、夫婦岩、雄鹿長尾の峰、烏帽子岩、仙人岩、海望嶺などの周囲の岩峰群が一望できることから名づけられた深耶馬溪の代表的な景勝地です。
◆羅漢寺(らかんじ)
羅漢寺は羅漢山の中腹にあるお寺。岩壁に無数の洞窟があり、山門も本堂もその中に埋め込まれるように建築されている。洞窟の中に3,700体以上の石仏が安置されており、中でも無漏窟の五百羅漢は五百羅漢としては日本最古のもの。無漏窟の釈迦三尊像、五百羅漢像などの石仏群は2014年8月21日に国の重要文化財に指定されました。
◆渓石園(けいせきえん)
溪石園は耶馬溪ダム完成を記念してつくられた日本庭園です。耶馬溪の石を12万個使用し、中には高さ6mの巨石も見られます。男滝、女滝、ロックガーデンを配しており桜や紅葉の季節になると、多くの観光客で賑わいます。
◆猿飛千壺峡
長い年月をかけ、自然の激しい渓流が造りあげた大小無数の甌穴(おうけつ)が約2kmに渡って峡底に広がっています。新緑や紅葉のスポットとしておすすめです。
◆昼食は「耶馬渓御膳」
本耶馬渓産の石臼挽きそば粉を使用した手打ちそばをご賞味ください。
※旅行代金には食事代・施設入場料が含まれています
※最少催行人員35名
スケジュール
- 集合時間 6:10
- 島鉄バスターミナル(6:30発)=<高速>=一目八景(紅葉鑑賞)=羅漢寺(昼食・参拝)=渓石園(紅葉鑑賞)=猿飛千壺峡(紅葉鑑賞)=<高速>=島鉄バスターミナル(19:50着予定)
空席状況・予約申し込み
日付をクリックすると、予約画面に移動します。
- ○
- :空席あります
- △
- :残席10〜6席
- ☎
- :残席5〜1席
- 満席です
- :満席でご予約いただけません
- 催行決定
- :出発が決定しています
- 催行中止
- :中止が決定しています
- 受付中
- :予約受付中です
ご不明な点は長崎バス観光 本社営業所・旅行課までお電話にてお問い合わせください。
長崎バス観光本社営業所 旅行課
TEL:095-856-5709
【受付時間】平日 10:00~17:00