長崎のバスツアー一覧
10件のツアーが該当しました
-
【4/29・5/3催行決定】有田陶器市
- 日帰り
- コース番号:C25039
- 5,800円
今年で121回目となる有田陶器市。日本のゴールデンウイークを代表するお祭りのひとつとして多くの焼き物ファンが集まり、有田の町は大いに賑わいます。JR有田駅周辺から上有田駅までの約4kmに450店舗を超える店が建...
空席状況・詳細を見る -
近江八幡と近江牛すき焼き2泊3日(往復フェリーで行く戦国の歴史と近江商人のまち)
- 宿 泊
- コース番号:C25038
- 47,000円
北九州(新門司)と大阪(泉大津)・神戸(六甲アイランド)を結ぶ阪九フェリー。 クルーズ船並みに進化したフェリーの船旅で、上質な旅をお楽しみください。 ・往復ともスタンダード洋室利用にて、相部屋となり...
空席状況・詳細を見る -
【5/4催行決定】南島原の世界一木彫りマリア像・春の花咲くしまばら火張山公園と海鮮...
- 日帰り
- コース番号:C25036
- 9,900円
神奈川県藤沢市の彫刻家、親松英治氏が40年もの歳月をかけて制作。楠の大木からなる10メートルのマリア像は、島原天草一揆により犠牲者を追悼するため、40年もの歳月をかけてたった一人で彫り続け、木彫りの像と...
空席状況・詳細を見る -
【4/26催行決定】穴場と定番の"藤の花"名所めぐり
- 日帰り
- コース番号:C25035
- 10,800円
1395年、後征西将軍良成親王のお手植えと伝えられ、幾多の戦と大火に見舞われながらも、樹齢600年以上を数える今でも力強く、また、たくましく生き続ける長寿の藤として全国に知られるようになり、国の天然記念物...
空席状況・詳細を見る -
【4/29・5/3催行決定】波佐見陶器まつり
- 日帰り
- コース番号:C25033
- 5,800円
やきもの公園周辺を主会場に、大型テントには約130の窯元や商社が出店。期間中は、30万人もの観光客と波佐見焼ファンで賑わいます。日常食器としてほとんどの家庭で使われている波佐見焼は、伝統的なものからモダン...
空席状況・詳細を見る -
比叡山延暦寺参拝の2泊3日(往復フェリーで行く叡山電車・ケーブルカー・ロープウェ...
- 宿 泊
- コース番号:C25032
- 44,800円
北九州(新門司)と大阪(泉大津)・神戸(六甲アイランド)を結ぶ阪九フェリー。 クルーズ船並みに進化したフェリーの船旅で、上質な旅をお楽しみください。 ・往復ともスタンダード洋室利用にて、相部屋となり...
空席状況・詳細を見る -
9:30発【定期観光バス】平和の祈りコース(3時間05分)
- 日帰り
- コース番号:A0011
- 3,500円
昭和20年8月9日11時02分の世界へ世界で最後の核爆弾が、この長崎に投下されました。被爆後70年は、草木も生えないだろうと囁かれたあの時から、見事に復活した今の長崎を、ぜひご覧ください。また、江戸時代に日本が...
空席状況・詳細を見る -
13:45発【定期観光バス】異国情緒コース(2時間50分)
- 日帰り
- コース番号:A0012
- 3,500円
長崎発 近代日本へ出航の地伝統的な中国の建築様式が採用され、美しい庭園や中国風の装飾が施された長崎孔子廟や、19世紀の外国人居留地時代に建てられた西洋風の建物群を含む観光名所・グラバー園など、異文化交流...
空席状況・詳細を見る -
9:30発【定期観光バス】平和の祈り&異国情緒コース(7時間05分)
- 日帰り
- コース番号:A0013
- 6,000円
平和と近代日本発展への地 長崎 世界で最後の核爆弾が、この長崎に投下されました。被爆後70年は、草木も生えないだろうと囁かれたあの時から、見事に復活した今の長崎を、ぜひご覧ください。また、江戸時代に日本...
空席状況・詳細を見る -
13:45発【定期観光バス】異国情緒&平和の祈りコース(5時間55分)
- 日帰り
- コース番号:A0014
- 6,000円
平和と近代日本発展への地 長崎 世界で最後の核爆弾が、この長崎に投下されました。被爆後70年は、草木も生えないだろうと囁かれたあの時から、見事に復活した今の長崎を、ぜひご覧ください。そして、近代日本へ出...
空席状況・詳細を見る