往復阪九フェリーでゆったり行く高野山宿坊「天徳院」に宿泊!世界遺産高野山と徳川吉宗の里和歌山城3泊4日
コース番号 | 旅行代金 | 日程 | お食事 |
---|---|---|---|
C20027 | 38,800 円 | 3泊以上 | 【朝】1回【昼】2回【夕】1回 |
ここがオススメ!このツアーのおすすめポイント!
■高野山
高野山では金剛峯寺をはじめ大師教会、高野山霊宝館、金堂、大塔、徳川家零台、奥之院の拝観など、高野山を徹底的に堪能していただきます。宿泊も高野山宿坊「天徳院」。重要文化財の庭園があり、和室からの眺めは風光明媚。高野山のほぼ中央に位置するため、各寺院へのアクセスも良好です。
朝にはお勤めや写経も体験!まさに高野山を堪能できるツアーです!
■和歌山城
徳川御三家紀州殿の居城、八代将軍徳川吉宗の故郷として有名な「和歌山城」。
お城の敷地の中には、動物園やお茶室があり、おもてなし忍者が皆様をお待ちしています!
■丹生都比売神社
国に約180社ある丹生都比売神を祀る神社の総本社。天照大御神の御妹神さまで、神代に紀ノ川流域の三谷に降臨、紀州・大和を巡られ農耕を広め天野の地に鎮座したと言われています。
当ツアーは往復ともに海上のホテルと話題の「阪九フェリー」を利用するため、1泊目と3泊目もゆったりとフェリー内でお寛ぎいただけます。お部屋はともにスタンダード洋室となっております。
※旅行代金には食事代・施設入場料・宿泊料が含まれています。
※最少催行人員25名
スケジュール
- 集合時間 11:50
- 【1日目】茂里町ココウォーク(12:10発)=<高速>=新門司港~<阪九フェリースタンダード洋室泊> (宿泊 16:30着予定)【2日目】~泉大津港(6:00発)=高野山(奥の院 昼食・金堂・大塔・徳川霊台・大師教会)=高野山宿坊「天徳院」泊(16:30着予定)【3日目】~宿坊…朝のお勤め・写経=丹生都比売神社(参拝)=ゆの里(昼食)=和歌山城=泉大津港~<阪九フェリースタンダード洋室泊>(16:30着予定)【4日目】~新門司港(6:00発)=<高速>=茂里町 (10:30着予定)
空席状況・予約申し込み
日付をクリックすると、予約画面に移動します。
- ○
- :空席あります
- △
- :残席10〜6席
- ☎
- :残席5〜1席
- 満席です
- :満席でご予約いただけません
- 催行決定
- :出発が決定しています
- 催行中止
- :中止が決定しています
- 受付中
- :予約受付中です
ご不明な点は長崎バス観光 本社営業所・旅行課までお電話にてお問い合わせください。
長崎バス観光本社営業所 旅行課
TEL:095-856-5709
【受付時間】平日 10:00~17:00